英勇善战 勇敢で戦闘が得意
Explanation
形容军队或个人作战勇敢而且很擅长。
軍隊や個人が戦闘で勇敢で、非常に得意であることを描写する。
Origin Story
话说南宋时期,金兵入侵,大将岳飞率领岳家军奋勇抗敌。岳家军士兵个个英勇善战,他们身经百战,技艺精湛,在战场上所向披靡,令金兵闻风丧胆。一次大战中,金兵数万大军来犯,岳飞沉着应对,指挥若定,岳家军将士们更是英勇善战,奋不顾身,与敌军浴血奋战,最终大获全胜,击溃了敌人的嚣张气焰,保卫了国家的安全。从此以后,“英勇善战”成为岳家军的代名词,也成为了中华民族精神的象征。
南宋時代、金軍が侵略し、大将軍の岳飛は岳家軍を率いて勇敢に敵と戦った。岳家軍の兵士たちは皆勇敢で戦闘が得意で、幾多の戦いを経験し、技量も卓越しており、戦場では敵を圧倒し、金軍は風聞して恐怖に陥った。大規模な戦闘では、数万人の金軍が攻めてきたが、岳飛は冷静に対処し、指揮は的確で、岳家軍の将兵たちはさらに勇敢に戦い、身を挺して敵軍と血戦を繰り広げ、最終的に大勝し、敵の威勢をくじき、国の安全を守った。それ以来、「勇敢で戦闘が得意」は岳家軍の代名詞となり、中国民族精神の象徴にもなった。
Usage
用于赞扬军队或个人作战勇敢且擅长战斗。
軍隊や個人の勇敢さと戦闘の腕前を賞賛するために使われる。
Examples
-
岳飞率领的军队英勇善战,屡建奇功。
Yuè Fēi shuài lǐng de jūnduì yīngyǒng shànzhàn, lǚ jiàn qīgōng
岳飛率いる軍隊は勇敢で戦闘が得意で、何度も武功を立てた。
-
面对强敌,他们英勇善战,最终取得了胜利。
Miàn duì qiángdí, tāmen yīngyǒng shànzhàn, zuìzhōng qǔdéle shènglì
強敵を前に、彼らは勇敢に戦い、最終的に勝利を得た。
-
这支部队英勇善战,是国家的骄傲。
Zhè zhī bùduì yīngyǒng shànzhàn, shì guójiā de jiāo'ào
この部隊は勇敢で戦闘が得意であり、国の誇りである。