身经百战 shēn jīng bǎi zhàn 百戦錬磨

Explanation

形容人经历过许多战斗,经验丰富。

多くの戦闘を経験し、経験豊富な人を形容する。

Origin Story

话说三国时期,蜀汉名将姜维年轻有为,深受诸葛亮的赏识。他跟随诸葛亮南征北战,屡建奇功,也因此积累了丰富的作战经验。一次,蜀汉军队与魏军在祁山爆发激烈的战斗。姜维临危不乱,指挥若定,运筹帷幄之中,决胜千里之外,最终以少胜多,大败魏军。他之所以能够取得如此辉煌的战绩,正是因为他身经百战,积累了丰富的经验,才能够在战场上做出正确的判断和决策。后来,姜维屡次带兵出征,每次都能取得胜利,他的名声也越来越响亮,被人们称为“身经百战”的英雄。

huàshuō sānguó shíqī, shǔhàn míngjiàng jiāngwéi niánqīng yǒuwéi, shēn shòu zhūgěliàng de shǎngshí. tā gēnsuí zhūgěliàng nánzhēng běizhàn, lǚjiàn qígōng, yě yīncǐ jīlěi le fēngfù de zuòzhàn jīngyàn.

中国の三国時代、蜀漢の若く有能な武将、姜維は諸葛亮に高く評価されていた。彼は諸葛亮に従って数々の戦いに参加し、幾度となく功績を挙げ、豊富な戦闘経験を積んだ。ある時、蜀漢軍と魏軍が祁山で激戦を繰り広げた。姜維は動揺することなく、的確な指揮を執り、巧妙な戦略で千里先まで見通したかのような勝利を収めた。魏軍を少人数で打ち破ったのだ。彼の輝かしい戦績は、数々の戦闘経験によって培われた豊富な知識と経験に基づいていた。その後も姜維は何度も出陣し、毎回勝利を収め、「百戦錬磨」の英雄として名を馳せた。

Usage

用于形容人经历过很多战斗,经验丰富。常用于褒义。

yòng yú xíngróng rén jīnglì guò hěn duō zhàn dòu, jīngyàn fēngfù. cháng yòng yú bāoyì

多くの戦闘を経験し、経験豊富である人を形容するのに用いる。肯定的な意味で使われることが多い。

Examples

  • 将军身经百战,经验丰富。

    jūnzhāng shēn jīng bǎi zhàn, jīngyàn fēngfù

    将軍は百戦錬磨で経験豊富です。

  • 他虽年轻,却身经百战,足智多谋。

    tā suī nián qīng, què shēn jīng bǎi zhàn, zúzhì duōmóu

    若いが百戦錬磨で機転が利く。

  • 经过多年的磨砺,他已经身经百战,成为一名优秀的指挥官。

    jīngguò duō nián de mólì, tā yǐjīng shēn jīng bǎi zhàn, chéngwéi yī míng yōuxiù de zhǐhuī guān

    長年の鍛錬を経て、彼は百戦錬磨の優れた指揮官となった。