一身是胆 yī shēn shì dǎn 度胸が据わっている

Explanation

形容胆量大,无所畏惧。通常用来形容英雄人物,也用来形容那些敢于挑战困难的人。

大胆で恐れを知らない人物を表す。英雄的な人物や困難に立ち向かう人物を表す場合によく用いられる。

Origin Story

三国时期,魏国与蜀国为争夺汉中而发生激战。刘备与诸葛亮派老将黄忠去迎战曹兵被打败,赵云率军援救。曹操亲率大军追赶。赵云命士兵打开城门,偃旗息鼓,独自立在营前,曹操败退,刘备封赵云为一身是胆的虎威将军。

sān guó shí qī, wèi guó yǔ shǔ guó wèi zhēng duó hàn zhōng ér fā shēng jī zhàn. liú bèi yǔ zhū gě liàng pài lǎo jiāng huáng zhōng qù yíng zhàn cáo bīng bèi dǎ bài, zhào yún shuài jūn yuán jiù. cáo cáo qīn shuài dà jūn zhuī gǎn. zhào yún mìng shì bīng dǎ kāi chéng mén, yǎn qí xī gǔ, dú zì lì zài yíng qián, cáo cáo bài tuì, liú bèi fēng zhào yún wèi yī shēn shì dǎn de hǔ wēi jiāng jūn.

三国時代、魏と蜀は漢中の支配権を巡って激戦を繰り広げた。劉備と諸葛亮は老将黄忠を曹軍迎撃に派遣したが、敗北した。趙雲は兵を率いて救援に駆けつけた。曹操は自ら軍を率いて追撃した。趙雲は兵士に城門を開け、旗を降ろし、太鼓を鳴らさないように命じ、一人で陣前に立った。曹操は退却し、劉備は趙雲を「胆力に溢れた」虎威将軍に任命した。

Usage

该成语常用来形容英雄人物,也用来形容那些敢于挑战困难的人。

gāi chéng yǔ cháng yòng lái xíng róng yīng xióng rén wù, yě yòng lái xíng róng nà xiē gǎn yú tiǎo zhàn kùn nan de rén.

この慣用句は、英雄的な人物や困難に立ち向かう人物を表す場合によく用いられる。

Examples

  • 这位将军一身是胆,在战场上无所畏惧。

    zhè wèi jiāng jūn yī shēn shì dǎn, zài zhàn chǎng shàng wú suǒ wèi jù.

    この将軍は度胸が据わっていて、戦場で恐れを知らない。

  • 他虽然年轻,但一身是胆,敢于挑战困难。

    tā suīrán nián qīng, dàn yī shēn shì dǎn, gǎn yú tiǎo zhàn kùn nan.

    彼は若いながらも度胸が据わっていて、困難に立ち向かうことを恐れない。

  • 面对强敌,他依然一身是胆,镇定自若地指挥作战。

    miàn duì qiáng dí, tā yīrán yī shēn shì dǎn, zhèn dìng zì ruò dì zhǐ huī zhàn zhēng.

    強敵に立ち向かうにもかかわらず、彼は依然として度胸が据わっていて、冷静沈着に戦闘を指揮する。