丧权辱国 主権喪失と国辱
Explanation
丧失国家主权,使国家蒙受耻辱。形容对国家极其有害的行为。
国家主権を失い、国家に恥辱をもたらすこと。国家に極めて有害な行為を意味する。
Origin Story
1840年鸦片战争后,中国被迫与列强签订了一系列不平等条约,割地赔款,丧失了大量的领土和主权,使国家蒙受了巨大的耻辱。这些条约严重损害了中国的国家利益,使中国陷入半殖民地半封建社会的深渊,这段历史成为了中国人民永远的痛。这些条约的签订,标志着中国近代史的开始,也标志着中国开始走向屈辱的近代之路。
1840年のアヘン戦争後、中国は列強と不平等条約をいくつも結ばされ、領土割譲と賠償金を支払わされ、多くの領土と主権を失い、国家に大きな恥辱をもたらしました。これらの条約は、中国の国益を深刻に損ない、中国を半植民地半封建社会の深淵に突き落としました。この歴史は、中国の人々にとって永遠の痛みとなっています。これらの条約の締結は、近代中国史の始まりであり、中国が屈辱的な近代への道を歩み始めたことを意味します。
Usage
指丧失国家主权,使国家蒙受耻辱的行为。通常用于形容国家遭受的不平等条约或屈辱的事件。
国家主権の喪失と、国家への恥辱をもたらす行為を指します。通常、国が被った不平等条約や屈辱的な出来事を表現する際に用いられます。
Examples
-
近代史上,帝国主义列强多次对中国发动侵略战争,犯下累累丧权辱国的罪行。
jin dàishǐ shàng, dìguó zhǔyì liè qiáng duō cì duì zhōngguó fādòng qīnluè zhànzhēng, fànxià lěilěi sàngquán rǔguó de zuìxíng
近代史において、帝国主義列強は中国に繰り返し侵略戦争を開始し、中国の主権を侵害し、国家に恥辱をもたらす数々の行為を行った。
-
他们签订了丧权辱国的条约,出卖了国家的利益。
tāmen qiāndìng le sàngquán rǔguó de tiáoyuē, chūmài le guójiā de lìyì
彼らは、国家の利益を売却した屈辱的な条約に署名した。