内外交困 内憂外患
Explanation
指内外都遇到困难的境地。
内外ともに困難な状況にあることを指す。
Origin Story
战国时期,一个小国长期受邻国欺压,国内又爆发了严重的旱灾,民不聊生。国君焦头烂额,既要应对外敌入侵,又要安抚国内民众,可谓内外交困。最终,这个小国被强大的邻国吞并。
戦国時代、小国は近隣諸国から長年いじめられ、国内では深刻な旱魃が発生し、民衆は苦しんだ。国君は内外からの圧力に苦しみ、外敵の侵略に対処しなければならないだけでなく、国内の民衆をなだめる必要もあった。最終的に、この小国は強大な隣国に併合された。
Usage
形容内外都处于困境
内外ともに困難な状況にあることを形容する
Examples
-
这家公司内外交困,面临倒闭的危险。
zhè jiā gōngsī nèiwài jiāokùn, miànlín dǎobì de wēixiǎn
この会社は内憂外患で、倒産の危機に瀕している。
-
这个小国内外交困,随时可能爆发战争。
zhège xiǎoguó nèiwài jiāokùn, suíshí kěnéng bàofā zhànzhēng
この小国は内憂外患で、いつでも戦争が勃発する可能性がある。