四面楚歌 sì miàn chǔ gē 四面楚歌

Explanation

这个成语比喻陷入四面受敌、孤立无援的境地。

このことわざは、四面から敵に囲まれ、孤立無援の状態にあることを意味する。

Origin Story

楚汉相争时期,项羽攻占秦都以后,烧杀掳掠,人民怨声载道。汉王刘邦趁机出击想衣锦还乡的项羽,让大军把项羽围在垓下,并设下“四面楚歌”之计,项羽以为汉军已经攻占楚地,以为天要灭他,只好边饮酒边唱歌,悲壮自刎身亡。

chǔ hàn xiāng zhēng shí qī, xiàng yǔ gōng zhàn qín dū yǐ hòu, shāo shā lǔ lüè, rén mín yuàn shēng zài dào. hàn wáng liú bāng chèn jī chū jī xiǎng yī jǐn huán xiāng de xiàng yǔ, ràng dà jūn bǎ xiàng yǔ wéi zài gāi xià, bìng shè xià “sì miàn chǔ gē” zhī jì, xiàng yǔ yǐ wéi hàn jūn yǐ jīng gōng zhàn chǔ dì, yǐ wéi tiān yào miè tā, zhǐ hǎo biān yǐn jiǔ biān chàng gē, bēi zhuàng zì wěn shēn wáng.

楚漢戦争の時代、項羽は秦の都を征服した後、略奪と殺戮を行い、民衆の不満を募らせた。漢王劉邦はこの機会を逃さずに、凱旋帰郷しようとする項羽を攻撃し、項羽を垓下で包囲させた。そして、「四面楚歌」という計略を仕掛け、項羽は漢軍がすでに楚の地を征服したと思い、天に滅ぼされる運命にあると悟り、酒を飲みながら歌を歌い、悲壮な最期を遂げた。

Usage

形容陷入孤立无援、四面受敌的困境,也比喻一个人在事业、生活上遇到很大困难,举步维艰。

xíng róng ruì rù gū lì wú yuán, sì miàn shòu dí de kùn jìng, yě bǐ yù yī gè rén zài shì yè, shēng huó shàng yù dào hěn dà kùn nan, jǔ bù wéi jiān.

四面から敵に囲まれ、孤立無援の状況にあることを表す。また、仕事、人生、勉強などで大きな困難に直面し、苦しい状況にある人を描写する際にも用いられる。

Examples

  • 他面临四面楚歌的局面,感到十分孤立无助。

    tā miàn lín sì miàn chǔ gē de jú miàn, gǎn dào fēi cháng gū lì wú zhù.

    彼は四面楚歌の状況に直面し、非常に孤立無援を感じている。

  • 这个项目遇到困难,让我们陷入四面楚歌的境地。

    zhè ge xiàng mù yù dào kùn nan, ràng wǒ men ruì rù sì miàn chǔ gē de jìng dì.

    このプロジェクトは困難に直面し、私たちを四面楚歌の状況に追い込んだ。