安然无恙 無事
Explanation
恙:病。原指人平安没有疾病。现泛指事物平安未遭损害。
恙: 病気。元々は、人が平安無事であることを意味していました。今では一般的に、物が無事で損傷していないことを指します。
Origin Story
公元前266年,赵惠文王去世,太子丹继位即赵孝成王,由太后赵威后执政。秦国进攻赵国,赵威后把小儿子长安君送到齐国当人质换取齐国的军事援助。危机过后,齐王派使者到赵国。赵威后先问齐国收成,然后再问齐王的身体是否无恙。齐王听到赵威后的询问,感到十分温暖,他知道赵威后是关心他,担心他在赵国为质期间是否安然无恙,于是便回答说:“我一切都好,多谢你的关心。”赵威后听后,脸上露出了笑容,她知道,齐王是真心实意地关心着赵国,他们之间的关系是牢不可破的。
紀元前266年、趙惠文王が亡くなり、太子丹が即位して趙孝成王となり、太后の趙威后が政務を執りました。秦国が趙国を攻撃したため、趙威后は息子である长安君を斉国の人質に送り、斉国の軍事援助を得ました。危機が過ぎ去ると、斉王は使者を趙国に派遣しました。趙威后は最初に斉国の収穫について尋ね、次に斉王の健康状態を尋ねました。斉王は趙威后の質問を聞いて、非常に温かく感じました。彼は、趙威后が彼を気にかけていて、趙国にいる間、彼が無事かどうか心配していることを知っていました。そこで彼は、「私は元気です、あなたの心配をありがとう。」と答えました。趙威后はそれを聞いて、顔に笑顔が浮かびました。彼女は、斉王が趙国を本当に気にかけていて、彼らの関係は堅固であることを知っていました。
Usage
这个成语一般用来形容一个人在经历了危险或者困难之后,最终平安无事,没有受到任何伤害。
この慣用句は、危険や困難を経験した後、無事で何の被害も受けなかった人を形容するために一般的に使われます。
Examples
-
他经历了千难万险,终于安然无恙地回到了家乡。
tā jīng lì le qiān nán wàn xiǎn, zhōng yú ān rán wú yàng de huí dào le jiā xiāng.
彼は数々の困難を乗り越え、無事故郷に帰りました。
-
经过医生的精心治疗,病人安然无恙地康复了。
jīng guò yī shēng de jīng xīn zhì liáo, bìng rén ān rán wú yàng de kāng fù le.
医師の丁寧な治療により、患者は無事回復しました。