剑拔弩张 剣拔弩張
Explanation
形容双方关系紧张,气氛严峻,随时可能爆发冲突。
双方の関係が緊張し、すぐにでも衝突が起こりそうな状況を表す。
Origin Story
话说三国时期,蜀汉大将诸葛亮七擒孟获,平定南蛮之后,南蛮诸王虽然表面上臣服,但暗地里却依然不服,经常派人到边境挑衅。一天,蜀汉边境告急,说是南蛮军队集结在边境,随时可能入侵。蜀汉朝廷立即召集文武百官商议对策。一时间,朝堂之上,气氛紧张,剑拔弩张。诸葛亮沉着冷静地分析了南蛮的形势,并提出了相应的战略部署,最终成功平息了危机。
古代中国の三国時代の頃、蜀漢の武将諸葛亮が南蛮の孟獲を七度捕らえては釈放し、南蛮を平定した後も、南蛮の諸王は表面上は服従していたものの、内心では不服を募らせ、しばしば国境で挑発行為を行っていた。ある日、蜀漢の国境に緊急事態が発生し、南蛮軍が国境に集結し、侵攻寸前だという報告が入った。蜀漢朝廷はすぐに文武百官を集めて対策を協議した。すると、朝堂には緊張感が漂い、剣拔弩張の状況となった。諸葛亮は落ち着いて南蛮の情勢を分析し、適切な戦略を立て、危機を無事回避した。
Usage
多用于形容两国或两方势力关系紧张对峙的局面。
二国間や二つの勢力の関係が緊張し対立している状況を表すのに多く使われる。
Examples
-
两军对峙,剑拔弩张。
liǎng jūn duìzhì, jiànbá nǔzhāng
両軍が対峙し、剣拔弩張の状況にあった。
-
谈判破裂,双方剑拔弩张,一触即发。
tánpàn pōliè, shuāngfāng jiànbá nǔzhāng, yīchù jífā
交渉決裂し、両者は一触即発の状況になった。