担惊受怕 dan jing shou pa 不安でいる

Explanation

指因害怕危险或坏事而总是提心吊胆。

危険や悪いことが起こるのではないかと常に心配し、不安な状態であること。

Origin Story

从前,在一个偏僻的小山村里,住着一位年迈的老农。他一辈子勤勤恳恳,靠种地为生。然而,他却一直生活在担惊受怕之中。村里常有野兽出没,老农担心它们会袭击他的庄稼,也担心它们会伤害他的家人。每当夜幕降临,他就睡不安稳,总是竖起耳朵听着外面的动静,生怕野兽闯进他的家。白天,他也要时刻警惕,不停地巡视他的田地。这种担惊受怕的日子,持续了很多年,直到有一天,村里成立了护卫队,专门负责驱赶野兽,保护村民的安全。从此以后,老农终于可以安安心心地生活了,再也不需要担惊受怕了。

Cong qian,zai yige pianpi de xiaoshancun li, zhu zhe yiwei nianmai de la nong. Ta yib bei qin qin ken ken, kao zhong di wei sheng. Ran er, ta que yizhi shenghuo zai danjing shoupa zhi zhong. Cun li chang you yeshou chumei, la nong danxin tamen hui xiji ta de zhuangjia, ye danxin tamen hui shanghai ta de jia ren. Mei dang yemu jianglin, ta jiu shui bu an wen, zong shi shu qi erduo ting zhe wai mian de dongjing, shengpa yeshou chuang jin ta de jia. Bai tian, ta ye yao shike jingti, bu ting di xun shi ta de tiandi. Zhe zhong danjing shoupa de rizi, chixu le hen duo nian, zhi dao you yitian,cun li chengli le huwei dui, zhuanmen fuze qugan yeshou, baohu cunmin de anquan. Congci yihou, la nong zhongyu keyi an anxin xin de shenghuo le, zai ye bu xuyao danjing shoupa le.

昔々、辺鄙な山村に、年老いた農夫が住んでいました。彼は一生懸命働き、農業で生計を立てていました。しかし、彼はいつも不安と恐怖の中で暮らしていました。村には野獣が出没することが多く、農夫は野獣が作物を荒らすのではないかと、また家族を傷つけるのではないかと心配していました。毎晩、彼は安心して眠ることができず、外の音に耳を澄ませて、野獣が家に侵入してくるのではないかと恐れていました。日中も、彼は常に警戒し、田畑を巡回していました。この不安と恐怖の日々は、何年も続きました。ある日、村に警備隊が組織され、野獣の駆除と村民の安全を守る責任を負うようになりました。それ以来、老農夫はようやく安心して暮らすことができるようになり、もう不安と恐怖に怯える必要がなくなりました。

Usage

作谓语、定语、状语;形容担心害怕

zuo weiyuyudingyu zhuangyu; xingrong danxin haipa

述語、定語、状語として用いられ、心配や恐怖を表す。

Examples

  • 自从那次事故以后,她一直担惊受怕,茶饭不思。

    danjing shoupa

    あの事故以来、彼女はいつも不安で心配している。

  • 他因为做了错事,每天都担惊受怕,生怕被别人发现。

    danjing shoupa

    彼は悪いことをしたので、いつも見つかるのではないかと不安でいる。