漫天叫价 法外な値段
Explanation
形容开出的价格过高,不合理。
法外で不当な価格であることを説明する。
Origin Story
从前,有个小贩,他挑着一担子新鲜的水果到集市上去卖。因为水果新鲜,所以他漫天叫价,结果没有人愿意买。眼看着太阳快下山了,水果就要烂了,小贩心里焦急万分。这时,一位老爷爷走过来,问他:“小伙子,你的水果怎么卖?”小贩本来想漫天叫价,但是看到老爷爷慈祥的面容,他犹豫了一下,然后报了一个比较合理的价格。老爷爷很满意,买走了小贩所有的水果。小贩虽然没有赚大钱,但是他终于把水果卖掉了,避免了损失。他这才明白,诚信交易才是长久之道,漫天叫价只会适得其反。
むかしむかし、新鮮な果物を担いで市場へ売りに行った行商人がいました。果物が新鮮だったため、法外な値段をつけましたが、誰も買ってくれませんでした。日が暮れて果物が腐りそうになると、行商人はとても焦りました。その時、年老いた紳士がやってきて、「若者、君の果物はいくらで売るのだろうか?」と尋ねました。行商人は最初は法外な値段を付けようと思いましたが、紳士の優しい顔を見てためらい、比較的妥当な値段を言いました。紳士は満足し、行商人の果物をすべて買い取ってくれました。行商人は大金を稼げませんでしたが、それでも果物を売り払い、損失を防ぐことができました。彼はその時、正直な取引こそが正しい道であり、法外な値段を付けるのは逆効果だと悟りました。
Usage
作谓语、宾语;形容开价过高。
述語、目的語として用いる。法外な価格であることを意味する。
Examples
-
奸商漫天叫价,欺骗消费者。
jiānshāng màntiān jiàojià, qīpiàn xiāofèizhě.
悪徳商人が法外な値段をふっかけて、消費者をだました。
-
拍卖会上,有人漫天叫价,最终以高价成交。
pàimaihuì shang, yǒurén màntiān jiàojià, zuìzhōng yǐ gāojià chéngjiāo
競売で、誰かが法外な値段を提示し、最終的に高値で落札された。