针锋相对 針鋒相対
Explanation
针锋相对:针尖对针尖。比喻双方在策略、论点及行动方式等方面尖锐对立。
針の尖端が針の尖端に向かい合うこと。戦略、論点、行動様式において、双方が鋭く対立していることを比喩する。
Origin Story
话说东汉末年,群雄逐鹿,天下大乱。曹操雄踞北方,意欲南下,统一中原。孙权屯兵江东,誓死抵抗。为了争夺荆州,双方在赤壁展开了激烈的军事较量。曹操派大将夏侯惇率军攻打孙权的部将周瑜,双方在江边展开了一场恶战。夏侯惇兵多将广,气势汹汹,周瑜则兵少将寡,却沉着应战。双方阵前,战鼓雷鸣,刀光剑影,杀声震天。夏侯惇骁勇善战,挥舞大刀,势不可挡。周瑜运筹帷幄,指挥若定,巧妙地利用地形,以少胜多,最终大败夏侯惇。这场战争,双方针锋相对,毫不相让,堪称经典战役。
後漢末期、群雄割拠、天下大乱の時代。曹操は北方を制圧し、南下して天下統一を企てた。孫権は江東に兵を駐屯させ、死守を誓った。荊州の奪取を巡り、赤壁で激戦が繰り広げられた。曹操は大将夏侯惇に孫権の将周瑜を攻撃させる。江岸で激戦が繰り広げられる。夏侯惇は兵も多く、気勢盛ん。周瑜は兵が少なく、寡兵であったが、冷静に対処した。両軍の前には、戦いの太鼓が鳴り響き、刀光剣影、殺気立つ。夏侯惇は勇猛果敢に大刀を振るい、勢いは止まらない。周瑜は巧妙に地形を利用し、少ない兵で多くの敵を打ち破り、夏侯惇を大敗させた。この戦いは、まさに針鋒相対、互いに譲らなかった名勝負であった。
Usage
主要用于形容双方在观点、态度或行动上的尖锐对立,多用于正式场合。
主に、意見や態度、行動において両者が鋭く対立していることを表す。フォーマルな場面で多く使われる。
Examples
-
辩论会上,双方针锋相对,唇枪舌剑,好不热闹。
bianlun huishang, shuangfang zhenfeng xiangdui, chunque shejian, hao bu renao.
討論会では、両者は激しく対立し、言葉の応酬が繰り広げられた。
-
他们的观点针锋相对,谁也不肯让步。
ta men de guangdian zhenfeng xiangdui, shui ye buku rangbu.
両者の意見は真っ向から対立し、どちらか一方が譲歩しようとはしなかった。