铁嘴钢牙 鉄の口鋼の歯
Explanation
形容人能言善辩,口齿伶俐,辩论时理直气壮,令人信服。
弁舌が達者で、説得力のある議論ができる人のことをいう。
Origin Story
话说唐朝时期,有个名叫李白的诗人,以其才华横溢而闻名于世。他不仅诗写得好,而且口才也极佳。一次,他与一位名士在酒楼上饮酒作乐,席间两人发生了激烈的辩论。这位名士口若悬河,引经据典,试图以其渊博的知识压倒李白。然而,李白却毫不示弱,他妙语连珠,引古论今,论证精辟,令人叹服。最终,这位名士败下阵来,心悦诚服地承认李白的才华。从此,李白“铁嘴钢牙”的名号便在文坛广为流传。
唐の時代、李白という名の詩人がいたと伝えられています。彼は並外れた才能で知られていました。彼は偉大な詩人であるだけでなく、非常に雄弁でした。ある時、彼と有名な学者がある店で酒を酌み交わし、宴席の最中に激しい議論が起こりました。学者は雄弁に語り、古典や聖典を引用して、その豊富な知識で李白を圧倒しようとしました。しかし、李白は決して引かなかった。彼は機知と知恵で応じ、古今東西を論じ、その議論は鋭く説得力がありました。最終的に学者は敗北を認め、李白の才能を謙虚に認めました。それ以来、李白は「銀の舌を持つ雄弁家」として文壇にその名を広めました。
Usage
多用于形容人能言善辩,口才好。
弁舌が達者で、説得力のある人を形容するのに主に用いられる。
Examples
-
他口才极好,简直是铁嘴钢牙。
tā kǒucái jí hǎo, jiǎnzhí shì tiě zuǐ gāng yá
彼は弁舌さわやかで、まさに銀舌の雄弁家だ。
-
面对对手的步步紧逼,他凭借着铁嘴钢牙,巧妙地化解了危机。
miànduì duìshǒu de bùbù jǐnbī, tā píngjièzhe tiě zuǐ gāng yá, qiǎomiào de huàjiěle wēijī
相手のじりじりと迫る圧力に直面して、彼は鋭い舌鋒と強力な議論によって巧みに危機を回避した。