一孔之见 一孔の見える
Explanation
比喻狭隘片面的见解,指眼光短浅,只看到局部,看不到整体。
狭い、偏った見解の比喩。視野が狭く、部分しか見えず全体が見えないことを意味する。
Origin Story
从前有个村子里,住着一位老农,他家门前有一口井。一天,他发现井里有很多青蛙,于是每天都去井边抓青蛙。他抓青蛙的方法很特别,不是用网子,而是用一根细长的竹竿,轻轻地把青蛙挑出来。他觉得这种方法既方便又快捷。有一天,村里来了一个年轻人,看到老农抓青蛙的方法,觉得很奇怪,便问老农:"老人家,你抓青蛙的方法真特别,为什么不用网子呢?"老农笑了笑,说:"用网子太麻烦了,而且还容易把青蛙弄伤。我的方法既简单又有效,一抓一个准。"年轻人听了老农的话,半信半疑,便也学着老农的样子抓青蛙。结果,他半天也没有抓到几只青蛙。老农看到年轻人的窘态,便笑着说:"年轻人,你只看到了我的方法表面上的简单,却忽略了我的经验和技巧。抓青蛙,并不是简简单单地用竹竿挑就能成功的,它需要多年的经验积累和对青蛙习性的了解。你的方法只是"一孔之见",只看到局部的现象,而没有看到问题的本质。"
昔々、ある村に老農が住んでいました。彼の家の前には井戸がありました。ある日、井戸の中にたくさんのカエルがいるのを見つけ、毎日井戸のそばでカエルを捕まえるようになりました。彼の方法は独特で、網を使わず、細くて長い竹の棒を使って、カエルを優しく持ち上げていました。彼はこの方法が便利で速いと感じていました。ある日、若い男が村にやってきて、老農の方法を見て、奇妙に思って尋ねました。「おじいさん、あなたのかえるの捕まえ方は独特ですね。なぜ網を使わないのですか?」老農は笑って言いました。「網を使うのは面倒だし、カエルを傷つける可能性もある。私の方法は簡単で効果的だ。一匹ずつ確実に捕まえられる。」若い男は老農の話に聞き入ると、半信半疑で、老農と同じようにカエルを捕まえようとしました。しかし、彼は半日かけてもほとんどカエルを捕まえられませんでした。老農は若い男の困窮ぶりを見て、笑って言いました。「若者よ、あなたは私の方法の表面的な簡単さだけを見て、私の経験と技術を無視している。カエルを捕まえるのは、単に竹の棒で持ち上げるだけではない。長年の経験とカエルの習性の理解が必要だ。あなた の方法は単なる「一孔の見える」でしかない。部分的な現象だけを見て、問題の本質を見えていないのだ。」
Usage
多用于形容人的见识短浅,缺乏全面考虑。
人の視野が狭く、全面的な考慮が欠けていることを表すのによく使われる。
Examples
-
他看待问题的角度过于狭隘,只是从一孔之见出发,缺乏全局观。
tā kàndài wèntí de jiǎodù guòyú xiá'ài, zhǐshì cóng yī kǒng zhī jiàn chūfā, quēfá quánjú guān
彼は問題に対する見方が狭すぎる。限られた視点からのみ出発し、全体像を欠いている。
-
不要以一孔之见来评价别人的工作,要全面看待问题。
bùyào yǐ yī kǒng zhī jiàn lái píngjià bieren de gōngzuò, yào quánmiàn kàndài wèntí
人の仕事を狭い視点から評価するのではなく、全面的に問題を検討しましょう。
-
他的分析只是一孔之见,没有考虑到多种可能性。
tā de fēnxī zhǐshì yī kǒng zhī jiàn, méiyǒu kǎolǜ dào duō zhǒng kěnéngxìng
彼の分析は偏った見方でしかなく、複数の可能性を考慮していない。