不修边幅 身だしなみ
Explanation
「不修边幅」这个成语形容人不注意衣着或容貌的整洁。它来源于古代汉语,原本是形容一个人随随便便,不拘小节,现在则多用来形容一个人不注意自己的仪容仪表,显得比较邋遢。
「身だしなみ」は、服装や容姿に気を配らない人を表すことわざです。古来中国語から来ており、元々は気楽で型にはまらない人を表していましたが、現在では、自分の容姿に気を配らず、少しだらしないように見える人を指すことが多いです。
Origin Story
战国时期,有一个名叫苏秦的人,他为了游说诸侯,便穿着一身破旧的衣服,满头乱发,蓬头垢面,看起来十分邋遢。但他却凭借着过人的智慧和口才,游说各国诸侯,最终促成了六国合纵,为抵抗强大的秦国做出了贡献。苏秦的成功,证明了不修边幅并不代表没有能力,重要的是要看一个人内在的才华和实力。
戦国時代、蘇秦という男がいました。彼は諸侯を説得するために、ボロボロの服を着て、髪は乱れ、顔は泥だらけで、とてもみすぼらしい姿でした。しかし、彼は卓越した知性と弁舌で、諸侯を説得し、最終的に六国の合縦を実現し、強大な秦国に対抗するのに貢献しました。蘇秦の成功は、みすぼらしい外見は能力がないこととは同義ではないことを証明しています。重要なのは、個人の内面的な才能と力です。
Usage
这个成语通常用来形容一个人不注意衣着,显得比较邋遢,但实际上却很有能力或有其他方面的优点。
このことわざは、服装に気を配らず、少しだらしないように見える人を表すのに使われますが、実際には、能力が高かったり、他の面で優れていたりする人のことを指すことが多いです。
Examples
-
他这个人不修边幅,头发总是乱蓬蓬的。
tā zhè ge rén bù xiū biān fú, tóu fǎ zǒng shì luàn péng péng de.
彼は、身なりがだらしない人で、いつも髪はボサボサだ。
-
他虽然不修边幅,但人品很好。
tā suīrán bù xiū biān fú, dàn rén pǐn hěn hǎo.
彼はだらしないけど、人柄はいいよ。
-
不要看他衣着不修边幅,其实他很有钱。
bù yào kàn tā yī zhuó bù xiū biān fú, qí shí tā hěn yǒu qián.
彼の服装が乱れているからといって、実際にはお金持ちなんだ。