宝刀未老 宝刀未老
Explanation
形容人到老年还依然威猛,不减当年。多指老年人仍有较强的能力和活力。
高齢になってもなお、盛んな力強さを保っている人を形容する言葉です。多くは、高齢者でもなお相当な能力と活力を有していることを意味します。
Origin Story
话说唐朝名将郭子仪,晚年时依然精神矍铄,深受朝廷倚重。一次,朝廷中有人质疑郭老将军年事已高,难以胜任重任。皇帝为了考验郭老将军,便派他前往边疆视察。郭子仪不负众望,在边疆整顿军务,训练士兵,使边防更加稳固。回朝后,皇帝亲自接见了他,称赞道:“郭爱卿宝刀未老,朕甚慰之!”从此,“宝刀未老”便用来形容老年人依然精力充沛,能力不减当年。
唐の有名な将軍、郭子儀は晩年になってもなお精力的に活躍し、朝廷から厚く信頼されていました。ある時、朝廷で、高齢になった郭将軍が重要な任務をこなせるかどうか疑問視する声があがりました。そこで皇帝は、郭将軍を試すために、彼を辺境視察に派遣することにしました。郭子儀は期待を裏切らず、辺境で軍務の整理、兵士の訓練を行い、国境警備を強化しました。帰朝後、皇帝は彼を自ら迎え、こう賞賛しました。「郭卿、汝の力は衰えておらぬ。朕は甚だ慰められるぞ!」それ以来、「宝刀未老」は、高齢になってもなお精力的に、能力が衰えていない老人を形容する言葉として使われるようになりました。
Usage
用来形容人虽然年纪大了,但精力充沛,能力不减当年。常用于褒扬老年人。
年齢を重ねてもなお、精力的に活動し、能力が衰えていない人を形容する際に用いられます。高齢者を称賛する際に多く使われます。
Examples
-
他虽然年过七旬,但宝刀未老,依然笔耕不辍。
ta suiran nian guo qixun, dan baodao weilao, yiran bigeng bu chuo. laojiangjun baodao weilao, rengran huoyue zai junshi lingyu.
彼は70歳を超えていますが、いまだ現役で、今も熱心に書き続けています。
-
老将军宝刀未老,仍然活跃在军事领域。
er ist noch nicht außer Gefecht und schreibt immer noch fleißig. der alte General ist immer noch aktiv im Militärbereich, trotz seines hohen Alters und seiner Erfahrung
老将軍は高齢で経験豊富であるにもかかわらず、いまだ軍事分野で活躍しています。