居安思危 jū ān sī wēi 居安思危(きゅうあんしあぶる)

Explanation

指在平安时期也要想到可能发生的危险,提前做好准备。

平和な時期でも起こりうる危険を考え、事前に準備をするという意味です。

Origin Story

春秋时期,晋国、宋国等十二国联合攻打郑国,郑国向晋国求和,并献上大量财宝和美女。晋悼公因此沉迷享乐,大臣魏绛劝谏他居安思危,晋悼公采纳了建议,加强了国防建设,最终避免了更大的灾难。这个故事告诉我们,即使在和平时期也要有忧患意识,时刻准备应对可能出现的挑战。

chūnqiū shíqī, jìn guó, sòng guó děng shí'èr guó liánhé gōng dǎ zhèng guó, zhèng guó xiàng jìn guó qiú hé, bìng xiàn shàng dàliàng cáibǎo hé měinǚ. jìn dào gōng yīncǐ chénmí xiǎnglè, chén shì wèi jiàng quàn jiàn tā jū ān sī wēi, jìn dào gōng cǎinà le jiànyì, jiāqiáng le guófáng jiànshè, zuìzhōng bìmiǎn le gèng dà de zāinàn. zhège gùshì gàosù wǒmen, jíshǐ zài hépíng shíqī yě yào yǒu yōuhuàn yìshí, shíkè zhǔnbèi yìngduì kěnéng chūxiàn de tiǎozhàn.

春秋時代、晋、宋など12カ国が鄭を連合して攻撃しました。鄭は晋に講和を申し入れ、多くの財宝と美女を献上しました。晋悼公はそのため享楽にふけりましたが、臣下の魏絳は彼に居安思危を説きました。晋悼公はその助言を受け入れ、国防を強化し、最終的に大きな災害を避けました。この物語は、平和な時代であっても危険意識を持つべきであり、常に起こりうる挑戦に対応する準備をしておくべきであることを教えています。

Usage

用于劝诫人们要居安思危,时刻准备应对风险。

yòng yú quànjiè rénmen yào jū ān sī wēi, shíkè zhǔnbèi yìngduì fēngxiǎn.

平和な状態にあっても、常に危険に備えるよう人々を促すために使われます。

Examples

  • 居安思危,才能避免灾祸。

    jū ān sī wēi, cái néng bìmiǎn zāihòu

    平穏な時に危険を想定するべきである。

  • 我们必须居安思危,才能在未来的竞争中立于不败之地。

    wǒmen bìxū jū ān sī wēi, cái néng zài wèilái de jìngzhēng zhōng lì yú bùbài zhī dì

    安全な立場にいるときでさえ、危険に備えていなければならない。

  • 国家发展至今,我们更要居安思危,未雨绸缪。

    guójiā fāzhǎn zhì jīn, wǒmen gèng yào jū ān sī wēi, wèiyǔchóuméi

    ここまで発展した今、さらに危険に備え、不測の事態に備えた計画を立てなければならない。