无所用心 無心
Explanation
指不认真思考,不关心任何事情。
何事にも真剣に考えず、関心を持たないことを指す。
Origin Story
春秋时期,齐国大夫晏婴曾对齐景公说:"一个人如果饱食终日,无所用心,那他就像煮熟了的米饭,味道寡淡,毫无生气,即使外表光鲜,实际上也是一无是处。"晏婴还举了几个例子,说明无所用心会使人失去进取心,最终一事无成。他告诫齐景公,要勤于思考,积极进取,才能有所成就。
春秋時代、斉の国の大夫晏嬰は斉景公に言った。「人が一日中食べているだけで、何もしなければ、それは炊いたご飯のようで、味がなく、生気のないものだ。たとえ外見が華やかでも、実際は全く役に立たない。」晏嬰はさらにいくつかの例を挙げて、何も心に留めないことが人を進取の精神を失わせ、最終的に何も成し遂げられないことを示した。彼は斉景公に、勤勉に考え、積極的に行動することでのみ、成功を収められると忠告した。
Usage
形容人思想麻木,不思进取。
思考が麻痺し、進取の精神がない人を形容する。
Examples
-
他整天无所用心,浑浑噩噩地过日子。
ta zhengtian wusuoyongxin,hunhunae de guorizi.
彼は毎日何の目的もなく、野心なく過ごしている。
-
年轻人应该有所作为,而不是无所用心。
nianqingren yinggai yousuozuowei,erbushi wusuoyongxin
若者はただ流されるのではなく、何かを成し遂げるべきだ。