狼狈不堪 狼狽極まる
Explanation
形容非常窘迫、尴尬的样子,也指处境艰难,难以摆脱困境。
非常に窮屈で、恥ずかしい状況を表現し、困難な状況から抜け出すのが難しいことも指します。
Origin Story
话说东汉末年,曹操用计杀害了西凉名将马腾,马腾之子马超为父报仇,起兵反曹。然而,曹操利用反间计离间了马超与韩遂的联盟,使得马超腹背受敌,处境十分危急。马超四处征战,兵败如山倒,原本强大的军队损失惨重,粮草也接济不上,士气低落。在一次败战后,马超率领残兵败将逃亡,一路躲避追兵,衣衫褴褛,饥寒交迫,身心俱疲。他们躲藏在深山老林中,常常要靠采集野果充饥,甚至连饮用水都难以保证。这支曾经威风凛凛的军队,如今却狼狈不堪,逃亡的路上充满了艰辛与危险。最终,马超逃到了益州投奔刘备,这才算暂时摆脱了困境。这段经历让他深刻地体会到了“狼狈不堪”的滋味,也让他更加明白乱世生存的艰难。
後漢末期、曹操は策略を用いて西涼の名将馬騰を殺害しました。馬騰の息子、馬超は父を弔うため、曹操に反旗を翻しました。しかし、曹操は離間策を用いて馬超と韓遂の同盟を破壊し、馬超を四面楚歌の非常に危険な状況に陥れました。馬超はあちこちで戦い、敗北を重ね、かつて強力だった軍隊は大きな損失を被り、補給物資も不足し、士気も低下していました。壊滅的な敗北の後、馬超は残存兵を率いて必死に逃亡し、追っ手から常に身を隠していました。彼らはボロボロの服を着て、飢えと寒さに苦しみ、心身ともに疲れ果てていました。彼らは深い山々や森に身を潜め、野生の果実を食べて飢えをしのぎ、飲料水すら入手困難な状況でした。かつて威風堂々としていたこの軍隊は、今やみすぼらしい姿で、逃亡の道には困難と危険が満ち溢れていました。ついに、馬超は益州に逃れ、劉備に身を寄せ、ようやく窮状から一時的に逃れることができました。この経験を通して、彼は「狼狽不堪」の意味を深く理解し、混沌とした世の中での生存の困難さを改めて知ることになりました。
Usage
用于形容人处境艰难,窘迫不堪,也用于比喻事情或局面混乱不堪。
人の状況が困難で、窮地に陥っていることを表すのに使用されます。また、物事や状況がめちゃくちゃであることを比喩的に表現するのにも使われます。
Examples
-
他逃窜的样子十分狼狈不堪。
ta tao cuan de yangzi shifen lang bei bu kan
彼は逃亡後、とても狼狽していました。
-
经历了那场车祸后,他狼狈不堪地回到了家。
jing li le na chang che huo hou, ta lang bei bu kan de hui dao le jia
自動車事故の後、彼はみすぼらしい姿で家に帰ってきました。
-
比赛失利,他感到狼狈不堪。
bisaishi li, ta gan dao lang bei bu kan
試合に負けて、彼は恥ずかしく思いました。