竭泽而渔 池を干して魚をとる
Explanation
比喻只顾眼前利益,不顾长远打算,最终将资源耗尽。
目の前の利益だけを考えて将来のことを考えないでいると、最終的に資源が尽きてしまうというたとえ。
Origin Story
春秋时期,晋文公向两位谋士询问如何才能战胜强大的楚国军队。狐偃建议采取欺骗战术,而雍季则反对,他认为这种做法如同竭泽而渔,虽然可以暂时获得胜利,但最终会损害长远利益,最终建议采取实力对抗。晋文公采纳了雍季的建议,最终取得了胜利,也明白了可持续发展的道理。
春秋時代、晋の文公は二人の軍師に、強大な楚の軍隊をどのようにして打ち破るかを尋ねました。狐偃は欺瞞戦術を用いることを提案しましたが、雍季はそれに反対し、このようなやり方は池の水を干して魚を獲るようなもので、一時的な勝利は得られても、最終的には長期的利益を損なうと主張しました。そして、代わりに正面衝突を提案しました。文公は雍季の策を採用し、最終的に勝利を収め、持続可能な発展の重要性を理解しました。
Usage
多用于批评不顾长远利益,只图眼前利益的行为。
短期的な利益ばかりを追求し、長期的な利益を無視する行為を批判する際に用いられることが多い。
Examples
-
为了眼前利益,竭泽而渔,最终只会损害长远利益。
wèile yǎnqián lìyì, jiézé'éryú, zuìzhōng zhǐ huì sǔnhài chángqí lìyì.
目の前の利益のために資源を枯渇させることは、最終的には長期的な利益を損なうことになります。
-
过度开发资源,如同竭泽而渔,最终资源枯竭,得不偿失。
guòdù kāifā zīyuán, rútóng jiézé'éryú, zuìzhōng zīyuán kūjié, děbù chángshī.
資源の過剰開発は、池の水を干して魚を捕るようなもので、最終的には資源が枯渇し、損失を招きます。
-
企业发展不能竭泽而渔,要注重可持续发展。
qǐyè fāzhǎn bùnéng jiézé'éryú, yào zhùzhòng kě chíxù fāzhǎn.
企業の発展は、短期的な利益だけでなく、持続可能な発展にも配慮する必要があります。