英姿勃发 意気軒昂
Explanation
形容人精神饱满,富有朝气,英勇威武的样子。
精力的で、活気に満ち、勇ましい様子を表す。
Origin Story
话说三国时期,蜀汉名将赵云,年轻时便英姿勃发,在战场上,他总是冲锋陷阵,勇猛无敌。一次,他奉命护送甘夫人和阿斗,面对曹军的追杀,赵云单枪匹马,七进七出,杀得曹军人仰马翻,最终成功突围,保护了主公的家人,英勇之姿令人赞叹。他那英姿勃发的形象,也深深地印在了人们的脑海中,成为了千古流传的佳话。
三国時代、蜀漢の武将趙雲は、若い頃から意気軒昂であった。彼は戦場で常に先頭に立ち、無敵であった。ある時、彼は甘夫人と劉禅を護衛する任務を受けた。曹操軍の追撃に遭いながらも、趙雲はたった一人で敵陣に七度も突入し、七度も脱出に成功した。無数の曹軍を打ち倒し、ついに包囲網を突破して主君の家族を守った。その勇気は称賛に値するものであり、彼の気勢あふれる姿は人々の心に深く刻まれ、後世に語り継がれる物語となった。
Usage
多用于描写人物英勇威武、精神饱满的形象。
勇ましい、力強く、活気に満ちた人物像を表すのに主に用いられる。
Examples
-
将军英姿勃发,率领千军万马,气势如虹。
jiangjun yingzi bo fa, shuailing qianjun wanma, qishi ruhong.
将軍は意気軒昂で、数万の兵を率いて気勢が盛んであった。
-
年轻的运动员英姿勃发,展现出非凡的活力。
nianqing de yun dong yuan yingzi bo fa, zhanxian chu feifan de huoli
若い選手は意気盛んで、並外れた活力を示した。