颐指气使 頤指氣使
Explanation
形容人傲慢自大,盛气凌人,以高高在上的姿态指挥别人。
傲慢で尊大な態度で、他人を偉そうに指示する人のことを描写する。
Origin Story
唐末,朱温篡唐,杀害宰相崔胤后,强迫唐昭宗迁都洛阳。为了控制昭宗,朱温派李振前往监视。李振仗着朱温的权势,在洛阳颐指气使,百官皆畏惧他。他动辄以眼神或轻微动作指挥他人,对不顺眼者便严厉斥责,毫不顾忌皇室尊严。昭宗虽为天子,却也对他无可奈何,只能暗自叹息。大臣们更是噤若寒蝉,不敢言语。李振的所作所为,充分体现了恃强凌弱的跋扈行径,也成了后世“颐指气使”的典型案例。
唐の末期、朱温は唐を簒奪し、宰相崔胤を殺害した後、唐昭宗に洛陽への遷都を強制しました。皇帝を制御するために、朱温は李振を派遣して監視させました。朱温の権力を背景に、李振は洛陽で頤指氣使の態度で振る舞い、すべての役人は彼を恐れました。彼は、視線やちょっとした身振りで他人に命令し、気に入らない者には厳しく叱責し、皇室の威厳を全く無視しました。昭宗は天子ではありましたが、何もできず、ただ密かにため息をつくばかりでした。大臣たちも、まるでイナゴのように沈黙し、口を開くことを敢えませんでした。李振の行動は、彼の横暴な振る舞いを十分に示しており、後世における「頤指氣使」の典型的な例となりました。
Usage
用于形容人傲慢、专横地指挥别人的态度。
人を傲慢で横柄な態度で指揮する様子を表すために使われます。
Examples
-
他颐指气使,对下属呼来喝去。
ta yi zhi qi shi, dui xia shu hu lai he qu. jing li yi zhi qi shi di fen fu yuan gong jia ban
彼は頤指氣使に部下に命令した。
-
经理颐指气使地吩咐员工加班。
マネージャーは部下に高圧的に残業を命じた。