如臂使指 自分の腕のように
Explanation
比喻运用自如,得心应手,像指挥自己的胳膊一样方便。形容对人或对事物控制自如。
自分の腕を動かすように自在に操れることを表す。物事を容易にコントロールできることを意味する。
Origin Story
话说三国时期,诸葛亮在七星坛上摆下八卦阵,抵抗司马懿大军。司马懿大军来势汹汹,眼看就要冲破诸葛亮的防线。诸葛亮沉着冷静,指挥若定,他一边运筹帷幄,一边亲自下令布阵。只见他指挥若定,宛如臂使指,轻轻松松地就将司马懿大军引入八卦阵中,而后以少胜多,大败司马懿,取得了战争的胜利。
三国時代、諸葛亮は七星壇に八卦陣を敷き、司馬懿の大軍に対抗した。司馬懿の大軍は猛烈な勢いで、諸葛亮の防線を突破しようとしていた。諸葛亮は落ち着いて冷静さを保ち、指揮を執った。彼は作戦を立てながら、自ら陣形を敷くよう命令した。彼は落ち着いて指揮を執り、まるで自分の腕を動かすように、司馬懿の大軍を八卦陣に誘い込んだ。そして少数で多数を打ち破り、司馬懿を大敗させ、勝利を収めた。
Usage
多用于军事指挥、领导管理等方面,形容对人或对事物的掌控能力很强。
軍事指揮やリーダーシップにおける管理などに多く用いられ、人物や物事への統制力が強いことを表現する。
Examples
-
他指挥若定,调度有方,真是如臂使指。
ta zhihui ruoding, diaodu youfang, zhen shi ru bi shi zhi
彼は落ち着いて正確に指揮をとった。まるで腕が自分の意思のように.
-
老将经验丰富,指挥若定,如臂使指
laojiang jingyan fengfu, zhihui ruoding, ru bi shi zhi
老練な将軍は経験豊富で落ち着いており、自分の腕を動かすように部隊を指揮した