心急如焚 気が焦る
Explanation
形容心里非常着急,像火烧一样难受。
まるで火事のように心が焦っている様子を表す。
Origin Story
战国时期,秦国大军压境,燕国岌岌可危,燕昭王心急如焚。他四处求贤,最终找到了乐毅,并拜他为上将军。乐毅励精图治,整顿军备,终于在伊阙之战中大败齐军,为燕国赢得了喘息之机。但燕昭王依然心急如焚,他知道秦国虎视眈眈,随时可能再次入侵。于是,他继续励精图治,修筑城防,积蓄力量,为保卫国家做着不懈的努力。
戦国時代、秦の軍勢が国境に迫り、燕は存亡の危機に瀕していた。燕昭王は焦燥感に駆られていた。彼はあらゆる所で人材を求め、ついに楽毅を見つけ、上将軍に任命した。楽毅は励み精進し、軍備を整え、ついに伊闕の戦いで斉軍を大敗させ、燕に息つく間を与えた。しかし燕昭王は依然として焦燥感を抱いていた。彼は秦が虎視眈々と機会を伺っていること、いつでも再び侵略してくる可能性があることを知っていた。そこで彼はさらに励み精進し、城壁を修築し、力を蓄え、国の防衛のためにたゆまぬ努力を続けた。
Usage
作谓语、状语;形容心里非常着急。
述語、副詞として用いる。心が非常に焦っている様子を表す。
Examples
-
听到这个坏消息,他心急如焚,坐立不安。
tīng dào zhège huài xiāoxī, tā xīn jí rú fén, zuòlì bù'ān。
この悪い知らせを聞いて、彼は非常に焦り、落ち着いて座っていられなかった。
-
考试临近,他心急如焚,每天都学习到深夜。
kǎoshì línjìn, tā xīn jí rú fén, měitiān dōu xuéxí dào shēnyè。
試験が近づき、彼は非常に焦り、毎晩遅くまで勉強した。
-
眼看就要错过末班车了,我心急如焚,拼命地跑着。
yǎnkàn jiù yào cuòguò mòbān chē le, wǒ xīn jí rú fén, pīnmìng de pǎo zhe。
最終バスに乗り遅れるのではないかと焦り、必死に走った。