自投罗网 zì tóu luó wǎng 自ら罠に飛び込む

Explanation

比喻自己陷入危险的境地。

自ら危険な状況に陥ることを比喩的に表現したもの。

Origin Story

话说三国时期,魏国名士曹植才华横溢,深受曹操喜爱。然而,他嗜酒如命,荒废朝政,逐渐失去了继承大业的机会。当曹丕称帝后,为了巩固自己的统治,将曹植的朋友丁仪囚禁了起来,名义上是封侯,实际上却是软禁。这使得曹植深感不安,他知道自己已经失去了与曹丕争夺皇位的可能,如同飞蛾扑火般,自投罗网,陷入政治斗争的险境。他写下著名的《野田黄雀行》:“不见篱间雀,见鹞自投罗。”借此来表达自己命运的无奈与悲凉。

huashuo sange shiqi, wei guo ming shi cao zhi caihua hengyi, shen shou cao cao xi ai. ran er, ta shijiu ru ming, huangfei chao zheng, zhudjian shiqu le jicheng daye de jihui. dang cao pi chengdi hou, weile gonggu zi ji de tongzhi, jiang cao zhi de pengyou ding yi qiu jin le qilai, mingyi shang shi fen hou, shiji shang que shi ruanjin. zhe shide cao zhi shen gan bu an, ta zhidao zi ji yi jing shiqu le yu cao pi zhengduo huangwei de keneng, ru tong fei'e puhuo ban, zitou luowang, xianru zhengzhi douzheng de xianjing. ta xie xia zhu ming de "ye tian huang que xing": "bujian li jian que, jian yao zitou luo." jie ci lai biaoda zi ji mingyun de wunai yu beiliang.

三国時代の魏の国の名士、曹植は才能豊かで、曹操から深く寵愛を受けていました。しかし、彼は酒を愛し、政務を怠り、徐々に大業を継承する機会を失っていきました。曹丕が皇帝になると、自身の支配を固めるために、曹植の友人である丁儀を投獄しました。名目上は侯爵ですが、実際には軟禁状態でした。これによって曹植は不安を感じ、曹丕と皇位を争う可能性を失ったことを悟りました。まるで火の中に飛び込む蛾のように、彼は自ら罠に飛び込み、政治闘争の危険に陥りました。彼は有名な「野田黄雀行」を書きました。「垣根の雀は見えず、鷹が自ら網に飛び込むのを見る。」これは、彼自身の運命の無力さと悲しみを表しています。

Usage

常用来形容一个人不顾危险,主动陷入困境。

chang yong lai xingrong yigeren bugu weixian, zhudong xianru kunjing

危険を顧みずに、自ら困難な状況に陥る人を形容する際に使われます。

Examples

  • 他明知这是一个陷阱,却依然自投罗网。

    ta mingzhi zheshiyige xianjing, que yiran zitou luowang

    それが罠だとわかっていても、彼はそれでも飛び込んだ。

  • 不要自投罗网,要谨慎小心。

    buya zitou luowang, yao jinchen xiaoxin

    罠に飛び込まないで、気をつけてください。