落荒而逃 逃げ出す
Explanation
形容吃了败仗慌张逃跑。
敗北の後、慌てて逃げる様子を表す言葉。
Origin Story
话说,三国时期,刘备率领的蜀汉军队与曹操率领的魏国军队在赤壁展开了一场激烈的战斗。当时,曹操率领的魏军势如破竹,一度将蜀军逼得节节败退。刘备眼看局势不妙,命令军队撤退。然而,魏军的追兵紧追不舍,蜀军士气低落,士兵们纷纷丢盔弃甲,落荒而逃。刘备也只得骑着马,在乱军之中艰难地突围。这场赤壁之战,最终以曹操惨败而告终。蜀军士兵纷纷逃离战场,有的丢弃了兵器,有的丢弃了盔甲,有的甚至连衣服都来不及穿,就慌慌张张地逃跑了。整个战场一片混乱,到处都是逃跑的士兵,场面十分惨烈。这场战斗最终以蜀军的胜利而告终,但蜀军士兵的落荒而逃,也让人们看到了战争的残酷和无情。
三国時代、劉備率いる蜀漢軍と曹操率いる魏軍は、赤壁で激しい戦闘を繰り広げたと伝えられている。当時、曹操率いる魏軍は勢いよく進撃し、蜀軍を次々と押し返していた。劉備は状況が悪化しているのを見て、軍隊に撤退を命じた。しかし、魏軍の追撃は容赦なく、蜀軍の士気は低迷し、兵士たちは武器や甲冑を捨てて、逃げ出した。劉備も馬に乗って、混乱する軍隊の中を必死に突破した。この赤壁の戦いは、最終的に曹操の大敗で終わった。蜀軍の兵士たちは続々と戦場から逃げ出し、武器を捨てたり、甲冑を捨てたり、中には衣服を着る暇もなく慌てて逃げ出す者もいた。戦場全体が混乱し、逃げ惑う兵士であふれ、非常に悲惨な状況だった。この戦いは、最終的に蜀軍の勝利で終わったが、蜀軍兵士たちの落荒而逃は、戦争の残酷さと冷酷さを人々に示した。
Usage
形容一个人在遭受失败或遇到危险时,慌张地逃跑。
失敗や危険に遭遇した際に、慌てて逃げる様子を表す。
Examples
-
敌军来势汹汹,我方士兵只得落荒而逃。
dí jūn lái shì xiōng xiōng, wǒ fāng bīng shì zhǐ děi luò huāng ér táo.
敵軍が押し寄せ、我が軍の兵士たちは逃げ出すしかなかった。
-
面对突如其来的变故,他慌慌张张地落荒而逃。
miàn duì tú rú lái de biàn gù, tā huāng huāng zhāng zhāng de luò huāng ér táo.
突然の事態に、彼は慌てて逃げ出した。
-
比赛失利后,他落荒而逃,不愿面对失败的现实。
bǐ sài shī lì hòu, tā luò huāng ér táo, bù yuàn miàn duì shī bài de xiàn shí.
試合に負けた後、彼は逃げ出して、敗北の現実を受け入れようとしなかった。
-
看到老板生气了,几个员工落荒而逃。
kàn dào lǎo bǎn shēng qì le, jǐ gè yuán gōng luò huāng ér táo.
上司が怒っているのを見て、数人の従業員は逃げ出した。
-
在一次学术辩论中,他的观点遭到质疑,他落荒而逃,不再参与讨论。
zài yī cì xué shù biàn lùn zhōng, tā de guān diǎn zāo dào zhí yí, tā luò huāng ér táo, bù zài cān yù tǎo lùn.
学術的な議論の中で、彼の主張は疑問視され、彼は逃げ出して、議論に参加しなくなった。