人心惶惶 人心おののく
Explanation
形容人们因恐惧或不安而惊慌失措的状态。
恐怖や不安のために、人々がパニックになり、途方に暮れている状態を表します。
Origin Story
战国末年,秦国大军压境,烽火四起,一时间,百姓人心惶惶,四处逃窜。年迈的张老汉,独自守着祖传的几亩薄田,看着四散奔逃的乡亲,心中也充满了恐惧。但他知道,恐惧并不能解决问题,他必须坚强起来,保护好自己的家园。于是,他拿起锄头,继续耕耘着他的土地,用辛勤的劳动来对抗心中的恐惧。他相信,只要坚持下去,总有一天会等到和平的到来。
戦国時代末期、秦の軍勢が国境に迫り、烽火がいたるところで上がった。しばらくの間、人々は恐怖におののき、四方八方に逃げ出した。老いた張老漢は、祖先伝来のわずかな田畑を一人で守り、逃げ惑う村人たちを見て、自分の心にも恐怖が込み上げてきた。しかし彼は、恐怖では問題は解決しないと知り、強くあらねばならないと悟った。そこで彼は鍬を取り上げ、耕作を続けた。勤勉な労働によって、心の恐怖と闘ったのだ。彼は耐え忍び続ければ、いつか平和が訪れると信じていた。
Usage
用于形容人们因恐惧、不安而惊慌失措的心理状态。
恐怖や不安のために、人々がパニックになり、途方に暮れている心理状態を表すのに使われます。
Examples
-
战乱时期,人心惶惶,百姓流离失所。
zhànluàn shíqī, rénxīn huánghuáng, bǎixìng liúlí shísǔo
戦時中、人々は狼狽し、家を失います。
-
突发的疫情,让大家人心惶惶,纷纷囤积物资。
tūfā de yìqíng, ràng dàjiā rénxīn huánghuáng, fēnfēn túnjī wùzī
突然の疫病発生により、人々は恐怖とパニックに陥り、物資を買いだめしました。
-
谣言四起,人心惶惶,社会秩序受到了严重的影响。
yáoyán sìqǐ, rénxīn huánghuáng, shèhuì zhìxù shòudào le yánzhòng de yǐngxiǎng
噂が広がり、人々は不安になり、社会秩序は深刻な影響を受けました。