望风而逃 風を見て逃げる
Explanation
远远望见对方的气势很盛,就吓得逃跑了。形容十分怯敌。
遠くから敵の勢いが強いと見て、怖がって逃げ出すこと。敵に対して非常に臆病であることを表す。
Origin Story
话说三国时期,蜀汉名将赵云,智勇双全,在长坂坡单骑救主,可谓英勇无比。然而,并非所有蜀军将士都像赵云一样骁勇善战。有一次,蜀军与魏军遭遇,魏军声势浩大,旌旗蔽日,战鼓雷鸣,杀气腾腾。一些蜀军将士被魏军的强大气势所震慑,还没交战便望风而逃,丢盔弃甲,溃不成军。这场战斗最终以蜀军惨败告终。
三国時代、蜀漢の名将趙雲は、知略と勇猛さで知られていました。長坂坡での単騎救主は、彼の比類なき勇気を示すものでした。しかし、蜀の兵士全員が趙雲のように勇敢だったわけではありません。ある時、蜀軍は魏軍と遭遇しました。魏軍の勢いはすさまじく、旗が太陽を覆い隠し、戦いの太鼓が鳴り響き、殺気が立ち込めていました。魏軍の圧倒的な勢いに怯えた蜀の兵士たちは、戦闘が始まる前に逃げ出し、武器や防具を捨てて、敗走しました。この戦いは、蜀軍の惨敗に終わりました。
Usage
作谓语、定语;形容十分怯敌
述語、定語として用いる。敵に対して非常に臆病であることを表す。
Examples
-
面对强敌,他们望风而逃,毫无斗志。
miàn duì qiáng dí, tāmen wàng fēng ér táo, háo wú dòu zhì
強敵を前に、彼らは風見鶏のように逃げ出した。
-
敌人来势汹汹,我军望风而逃,避免了不必要的伤亡。
dírén lái shì xīng xīng, wǒ jūn wàng fēng ér táo, bì miǎn le bù bì yào de shāng wáng
敵の攻勢が激しかったため、我が軍は退却して不必要な犠牲を避けました