神色自若 泰然自若
Explanation
形容人面对突发事件或困境时,能够保持镇定,不慌不忙,神情和脸色都跟平常一样。
予期せぬ出来事や困難に直面した際にも、落ち着いて慌てず、表情も普段通りである様子を表す。
Origin Story
战国时期,齐国有一位名叫晏婴的著名政治家,他以智慧和才能闻名于世。有一次,晏婴出使到楚国,楚王故意为难他,想羞辱他。楚王在宫殿里设宴款待晏婴,宴席间,故意安排人当众羞辱晏婴,希望看到晏婴的窘态。 可是,晏婴面对楚王的刁难,却神色自若,不慌不忙。他从容地对楚王说:“我听说,狗在路上遇到陌生人,就会狂吠不止,而见到主人却会乖乖地摇着尾巴。您今天这样对待我,莫非把我当成是狗了吗?” 楚王被晏婴的机智幽默给驳得无言以对,只好讪讪地闭了嘴。晏婴凭借着冷静沉着、不卑不亢的态度,化解了楚王对他的刁难,也维护了齐国的尊严。
中国戦国時代、斉の国には、知略と才能で知られる晏嬰という有名な政治家がおりました。ある時、晏嬰は楚の国へ使者として赴きました。楚王は、晏嬰をわざと困らせて、屈辱を与えようと考えました。楚王は宮殿で晏嬰をもてなし、宴席の最中に、わざと人を使って晏嬰を公然と侮辱し、晏嬰の窮状を見ようとしたのです。 しかし、晏嬰は楚王の嫌がらせに直面しても、動じることなく落ち着いていました。晏嬰は楚王に冷静にこう言いました。「犬が道で知らない人に会うと、吠え立てますが、飼い主を見ると、大人しくしっぽを振ります。あなたは今日、私を犬のように扱っているのですか?」 楚王は晏嬰の機転とユーモアに言葉を失い、何も言えずに黙り込んでしまいました。晏嬰は、冷静沈着で、卑屈にならず、高圧的にもならない態度で、楚王の嫌がらせをかわし、斉の国の威信を守りました。
Usage
形容人面对突发事件或困境时,能够保持镇定,不慌不忙,神情和脸色都跟平常一样。常用于描写人物的心理状态。
予期せぬ出来事や困難に直面した際にも、落ち着いて慌てず、表情も普段通りである様子を表す。人物の心理状態を表現する際に用いられることが多い。
Examples
-
面对着突如其来的困境,他仍然神色自若,沉着冷静地处理着。
miàn duì zhe tū rú lái de kùn jìng, tā réngrán shén sè zì ruò, chén zhuó lěng jìng de chǔ lǐ zhe.
突然の困難に直面しても、彼は冷静沈着に事態に対処した。
-
面对着所有人的指责,他依然神色自若,没有半点慌张。
miàn duì zhe suǒ yǒu rén de zhǐ zé, tā yīrán shén sè zì ruò, méi yǒu bàn diǎn huāng zhāng.
あらゆる非難にさらされても、彼は動じることなく、少しも慌てなかった。
-
尽管压力山大,但他神色自若,镇定自如地应对一切。
jǐn guǎn yā lì shān dà, dàn tā shén sè zì ruò, zhèn dìng zì rú de yìng duì yī qiè.
多大なプレッシャーがかかっても、彼は落ち着いて泰然自若で、すべてを自信を持って乗り切った。
-
虽然工作压力很大,但他依然神色自若,从容不迫地完成任务。
suīrán gōng zuò yā lì hěn dà, dàn tā yīrán shén sè zì ruò, cóng róng bù pò de wán chéng rèn wù.
仕事のプレッシャーが大きくても、彼は落ち着いて、余裕を持って仕事をこなした。
-
面对着突如其来的变故,他仍然神色自若,表现出惊人的镇定和沉着。
miàn duì zhe tū rú lái de biàn gù, tā réngrán shén sè zì ruò, biǎo xiàn chū jīng rén de zhèn dìng hé chén zhuó.
突然の出来事に直面しても、彼は冷静さを保ち、驚くほどの落ち着きと沈着さを見せた。