English Español 日本語 Français Deutsch 한국어 中文 Italiano Português ไทย Bahasa Melayu Türkçe Tiếng Việt Bahasa Indonesia Русский हिन्दी
  • シナリオダイアログ
    • 自己紹介 | self-intro
    • 挨拶 | hello
    • 時間 | time
    • 数字 | numbers
    • 買い物 | shopping
    • 食事 | meal
    • 交通 | traffic
    • 趣味 | hobbies
    • 健康 | health
    • 教育 | education
    • 天気 | weather
    • 家族 | family
    • 案内 | guide
    • 仕事 | working
    • エンターテインメント | entertainment
    • 社交 | social
    • 祭り | festival
    • comercial
    • 夢 | dream
    • 文化 | culture
    • 家電製品 | home-appliances
    • ホテル賃貸 | hotel-rental
    • 宅配テイクアウト | express-takeaway
    • 公式サポート | official-help
    • 法律 | law
    • 環境 | environment
    • 芸術 | art
  • 慣用句
  • 日本語 文化 中文介绍

  • 歴史的名人
  • 観光地
  • 文化背景
  • 伝統的な習慣
  • 商業経済
  • 友好交流
  • 社会現象

成语列表

  • 無事 (安然无恙)

  • 泰山のように安泰 (安如泰山)

  • 陣を張る (安营扎寨)

  • 按部就班 (按部就班)

  • 白駒が隙間を走る (白驹过隙)

  • 百歩穿楊 (百步穿杨)

  • 百発百中 (百发百中)

  • 百人中の一人 (百里挑一)

  • 頭を抱えて逃げる (抱头鼠窜)

  • 薪で火を消す (抱薪救火)

  • 鞭長莫及 (鞭长莫及)

  • 斬新 (别开生面)

  • 兵荒馬乱 (兵荒马乱)

  • 博識で明敏 (博闻强识)

  • 振り返るに堪えない (不堪回首)

  • 草木皆兵 (草木皆兵)

  • 唇亡びて歯寒し (唇亡齿寒)

  • 大材小用 (大材小用)

  • 大器晩成 (大器晚成)

  • 得心用手 (得心应手)

  • 牛に琴を弾く (对牛弹琴)

  • 蛇に足を描く (画蛇添足)

  • 弓矢に驚いた鳥 (惊弓之鸟)

  • 九霄雲外 (九霄云外)

  • 一を聞いて十を知る (举一反三)

  • 刻舟求剣 (刻舟求剑)

  • 空穴来風 (空穴来风)

  • 李代桃僵 (李代桃僵)

  • 逃げ出す (落荒而逃)

  • 人影まばら (门可罗雀)

  • 門庭若市 (门庭若市)

  • 南を向いて車を走らせ、北を向いて牛を走らせる (南辕北辙)

  • 千載一遇 (千载难逢)

  • 青いは藍より出でて藍よりも青し (青出于蓝)

  • 秋毫を犯さない (秋毫无犯)

  • 求めるに堪えない (求之不得)

  • 人心は不足して蛇が象を呑む (人心不足蛇吞象)

  • 日理万機 (日理万机)

  • 神機妙算 (神机妙算)

  • 声東擊西 (声东击西)

  • 十万火急 (十万火急)

  • 口を塞いだ瓶のように (守口如瓶)

  • 水が引くと石が現れる (水落石出)

  • 水深火熱 (水深火热)

  • 天下無双 (天下无双)

  • 天の寵愛を受けた存在 (天之骄子)

  • 同归于尽 (同归于尽)

  • 望塵莫及 (望尘莫及)

  • 唯利是図 (唯利是图)

  • おびえながらためらっている (畏首畏尾)

  • 烏合の衆 (乌合之众)

  • 無功受禄 (无功受禄)

  • 責められない (无可厚非)

  • 一夜にして有名になる (一举成名)

  • 一仍旧貫 (一仍旧贯)

  • 一葉障目 (一叶障目)

  • 一夫当関 (一夫当关)

  • 一日の長 (一日之长)

  • 一日千里 (一日千里)

  • 一朝一夕 (一朝一夕)

  • 全く理解できない (一窍不通)

  • 途方に暮れる (一筹莫展)

  • 矢が届く距離 (一箭之地)

  • 一敗塗地 (一败涂地)

  • 万馬斉喑 (万马齐喑)

  • 三思而后行 (三思而行)

  • 三緘其口 (三缄其口)

  • 身だしなみ (不修边幅)

  • 不倶戴天の敵 (不共戴天)

  • 一言も無い (不赞一词)

  • 寄せ集める (东拼西凑)

  • 之乎者也 (之乎者也)

  • 人数が多く勢力も強い (人多势众)

  • 己の物差しで人を測る (以己度人)

  • 恩を恩で返す (以德报德)

  • 一時的に広く知られる (传诵一时)

  • 自信に満ちて落ち着いて話す (侃侃而谈)

  • 兢兢業業(きんきんぎょうぎょう) (兢兢业业)

  • 公正な公務処理 (公事公办)

  • 容姿がよくない (其貌不扬)

  • 宿敵 (冤家对头)

  • 刀光剣影 (刀光剑影)

  • 博学多才(はくがくたさい) (博学多才)

  • 歯切れが良い (口齿伶俐)

  • 雲を呑んで霧を吐く (吞云吐雾)

  • 聞いても聞かない (听而不闻)

  • 今にも飛び出してきそう (呼之欲出)

  • 咫尺天涯 (咫尺天涯)

  • 人と上手く付き合う (善与人交)

  • 喜びを隠しきれない (喜不自胜)

  • 喜形于色 (喜形于色)

  • 規範とする (奉为圭臬)

  • 好戦的で残酷な (好勇斗狠)

  • 好学不倦 (好学不倦)

  • 春の風に吹かれているようだ (如坐春风)

  • 念願成就 (如愿以偿)

  • 姗姗来迟 (姗姗来迟)

  • 子孫 (子子孙孙)

  • 孔武有力 (孔武有力)

  • 官運亨通 (官运亨通)

  • 寸歩も離れない (寸步不离)

  • 七十歳を超える (年逾古稀)

  • 対応しきれない (应接不暇)

  • 庸人自擾 (庸人自扰)

  • 規則に従う (循规蹈矩)

  • 恨みを心に抱く (怀恨在心)

  • 恐怖万状 (惊恐万状)

  • 狼狽 (惊惶失措)

  • 惶惶として不安 (惶惶不安)

  • 庶民 (愚夫愚妇)

  • 戦々恐々 (战战兢兢)

  • 戛然而止 (戛然而止)

  • 才色兼備 (才貌双全)

  • 打情罵俏 (打情骂俏)

  • 髪をボサボサにする (披头散发)

  • 汗だく (挥汗如雨)

  • 滑稽な動作や言葉を交える;道化をする (插科打诨)

  • 紅を塗り粉を付ける (擦脂抹粉)

  • 敬して遠ざける (敬而远之)

  • 新旧の恨み (新仇旧恨)

  • 静かに (无声无息)

  • 無稽の談 (无稽之谈)

  • 的を射る (有的放矢)

  • 朝発夕着 (朝发夕至)

  • 柳暗花明(りゅうあんかめい) (柳暗花明)

  • 榜上にない (榜上无名)

  • 欲罷不能 (欲罢不能)

  • 汗だく (汗流夹背)

  • 清心寡欲 (清心寡欲)

  • 満坑満谷 (满坑满谷)

  • 怒り狂う (火冒三丈)

  • 原文通りに読む (照本宣科)

  • 物は同じでも、人は違う (物是人非)

  • 珠光宝気 (珠光宝气)

  • 心からの言葉 (由衷之言)

  • 男女の別がある (男女有别)

  • 思い残して帰るのを忘れる (留连忘返)

  • 節約して倹約する (省吃俭用)

  • 文武両道 (能文能武)

  • 腰に万貫の金 (腰缠万贯)

  • 自告奮勇(じこうふんよう) (自告奋勇)

  • 言葉遊びをする (舞文弄墨)

  • 草木が伸び、鶯が飛ぶ (草长莺飞)

  • 蓬頭垢面 (蓬头垢面)

  • 衣服で体が覆えない (衣不蔽体)

  • 慣れている (见惯不惊)

  • 記憶に新しい (记忆犹新)

  • 謙謙君子 (谦谦君子)

  • 責務 (责无旁贷)

  • 努力する (费尽心机)

  • 馬に乗って花を見る (走马看花)

  • 家から出ない (足不出户)

  • 足智多謀(そくちたぼう) (足智多谋)

  • 軽装簡素 (轻车简从)

  • 徹底的に調べる (追根寻底)

  • 噂(うわさ) (道听途说)

  • 天を覆い隠す (遮天蔽日)

  • 門戸の偏見 (门户之见)

  • 地響く (震天动地)

  • 青面獠牙 (青面獠牙)

  • 面目(めんもく)可憎(かぞう) (面目可憎)

  • 頂礼拝 (顶礼膜拜)

  • 風流倜儻 (风流倜傥)

  • 風のように速く、電光石火 (风驰电掣)

  • 魂不守舍 (魂不守舍)

  • 魂飛胆破 (魂飞胆破)

  • 魂飛魄散 (魂飞魄散)

  • 一言千金 (一言千金)

  • 息切れする (上气不接下气)

  • 忘れっぽい (丢三落四)

  • 朗々たる読書声 (书声朗朗)

  • 仙風道骨 (仙风道骨)

  • 人の罪を負う (代人受过)

  • 凄風寒雨(せいふうかんう) (凄风寒雨)

  • 傑出 (卓尔不群)

  • 吉凶未卜 (吉凶未卜)

  • 冤罪を被る (含冤负屈)

  • 博学 (学识渊博)

  • 夜着て遅く食事をする (宵衣旰食)

  • 尽心尽力 (尽心尽力)

  • 何度も (屡次三番)

  • 屡試不第 (屡试不第)

  • 山が高く水は遠く (山高水远)

  • 茫然自失 (怅然若失)

  • 奇妙な (怪模怪样)

  • 並外れて才能がある (才识过人)

  • 機知に富む (文思敏捷)

  • 明月清風 (明月清风)

  • 昼夜兼程 (昼夜兼程)

  • 楚々(ちょちょ)と可怜(かわい)そう (楚楚可怜)

  • 魚が沈み雁が落ちる (沉鱼落雁)

  • 優しくて思いやりがある (温柔体贴)

  • 物事が元の持ち主に戻る (物归旧主)

  • 狼の遠吠えと幽霊の泣き声 (狼号鬼哭)

  • 神も知らない鬼も知らない (神不知鬼不晓)

  • 神秘莫測 (神妙莫测)

  • 笑みに刃を隠す (笑里藏刀)

  • 粗衣粝食 (粗衣粝食)

  • 色衰愛弛 (色衰爱弛)

  • 英明果断 (英明果断)

  • 言必有中 (言必有中)

  • 軽車簡従 (轻车减从)

  • 過目不忘 (过目不忘)

  • 酒肉兄弟 (酒肉弟兄)

  • 険しい顔 (面目狰狞)

Contact us:contact@xuezhongwen.org
Privacy Policy About Us

© 2025 学中文网 All Rights Reserved.